忍者ブログ

この記事に対するコメント

無題

すごいです。落ち込む事なく状況を分析し、次への糧にできる・・・大人ですね!
世の中人気作品にぶら下がって平気で二匹目のドジョウを狙う輩がいっぱいいるのに、自分で道を拓く姿勢は尊敬に値します。

でもこだわりは大事だと思います。
偶然pixivランカーになってしまった絵師さんが、常に順位を気にして自分の絵が描けなくなってしまった話は、共感できても笑えませんでした。(ピクシブバカ一代記)
需要とこだわりのバランス、が大切なのかなって気がします。

【2018/07/12 20:48】紅玉 #99162618a7(URL)[編集]

無題

紅玉さん

こんばんは。いつも温かいお言葉をありがとうございます。励みになっています。

いえいえ、全然大人ではありません。本当は悔しくて仕方ないのですが、それを隠していかにも真面目ぶった記事を書いているのです。昨年もこの賞は一次選考落選でした。全く成長できていないので情けないです。
人気作や人気ジャンルから学ぶことは必要だと思います。しかし、それらの二番三番煎じの作品は出版社が売りたいとは思わないでしょうし、読者にもバレてしまうと思います。

他人からの評価を気にしすぎた結果、その方の持ち味が……ということでしょうか。ご忠告ありがとうございます。まだ個性や作風などを持っていませんが、読者の方から評価していただけるようになります。

【2018/07/12 23:18】three #12f53938fa()[編集]

この記事に対するコメントの投稿


この記事に対するトラックバック

トラックバックURL