忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



本『ビブリア古書堂の事件手帖~栞子さんと奇妙な客人たち~』 三上延

『ビブリア古書堂の事件手帖~栞子さんと奇妙な客人たち~』 三上延 メディアワークス文庫 

不思議な事件を呼び込むのは一冊の古書。



主人公・五浦大輔。

大学を卒業して今年で二十三歳、就職活動中。

小さい頃に祖母の部屋に勝手に入り、本を触ったことで殴られるほど怒られたことをきっかけに本を読むことができなくなった。

本を開くと胸の鼓動が高くなり、手のひらに汗をかき、しまいには気分が悪くなってくる。

恐怖症といってもいいかもしれない。

その祖母が亡くなって一年あまり後、大輔は大船の実家で祖母の遺した古書を整理していた。

その中の一冊、夏目漱石『それから』の中に夏目漱石のサインを見つける。

本物か偽物か判断するため、彼は北鎌倉駅近くにある古書店のことを思い出す。

かつて見かけた美しい女性に会いたいという想いもあり、そこに本を持って行くことにした。

鎌倉の片隅でひっそりと営業している古本屋「ビブリア古書堂」。

しかし店長はケガで入院中、本の買い取り依頼なら直接病院に行ってほしいということだった。

その言葉に従って大輔が病室に向かうと、髪の長い女性が眠りこけていた。

古本屋のイメージに合わない若くてキレイな女性店主、篠川栞子。

残念なのは、初対面の人間とはまともに口をきけないほどの人見知り。

接客業を営む者として少し心配になる女性だった。

しかし古書の知識は並大抵ではなく、本のことになると途端に饒舌に語ることができる。

本に対して人一倍の情熱を燃やす彼女のもとには、いわくつきの古書が持ち込まれることも。

彼女は古書にまつわる謎と秘密を、まるで見てきてかのように解き明かしていく。

これは“古書と秘密”の物語。

ブログランキング・にほんブログ村へ
blogram投票ボタンブログランキングTwitterボタン



鎌倉の片隅でひっそりと営業している古書店を舞台にした日常ミステリ短編。

日常ミステリということを考慮しても物足りない謎。

最後のお話に関してはミステリというかサスペンスだった。

全体的にご都合主義展開。

オタク受けしそうな清楚系巨乳ヒロイン。

どの話も古書をテーマに書かれているが、日常の謎についても古書の内容をそのまま扱うのでオチがわかりやすい。

不倫相手との間にできた娘の息子に「ダイスケ」と名付け、ニヤニヤしているクソババアが胸糞悪かった。

この本を貸してくれた友人は「本当に愛した人との間にできた唯一の繋がりなんだよ! そんなこと言うなんてひどい!」と言っていた。

本当に愛してたって言っても浮気は浮気だよね?

本当に愛してたなら夫と別れてから付き合えよ。

それが無理なら浮気相手と子どもなんて作るなよ。

拍手[0回]

PR

この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿


この記事に対するトラックバック

トラックバックURL